難病相談ウィーク 終了しました
H23年2月19日~23に行いました難病相談ウィーク。
多数のご相談を受け付け、無事に終了いたしました。
特設電話での相談は終了いたしましたが、
通常通り、事務所電話およびメールでの相談は受け付けております。
何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。
H23年2月19日~23に行いました難病相談ウィーク。
多数のご相談を受け付け、無事に終了いたしました。
特設電話での相談は終了いたしましたが、
通常通り、事務所電話およびメールでの相談は受け付けております。
何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。
月曜日から始まった難病相談ウィーク。
月曜日にラジオやテレビで報道されたこともあり、
さまざまな方からお電話が入っております。
残りの日数もそれぞれの担当疾患患者会と専門医が相談をお受けいたします。
もし、病名が不明な方などでも一旦お受けし、
事情に合わせてお話させていただいています。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
ミオパチー(筋疾患)の会 オリーブ
|
私たちにとって福祉用具はなくてはならないものですが、どんなものが今の自分にベストなのか、なかなか分かりません。しかも、どこにどう申請したらいいの?耐用年数は?なんて色々考えていると面倒で分からないことが一杯です。そうゆう理由から不便な生活を我慢し、危険な日常生活を送っている人が多くおられるのではないでしょうか?
そこで今回の「おしゃべり茶話会」はこれまでとちょっと趣向を変え、日常生活用具や自助具など、様々な福祉用具を会場に展示し、美味しいお茶とお菓子を食べながら、わいわいがやがや、日頃の思いなど話しながら、福祉用具も見て触って試せるという、少し欲張りな「おしゃべり茶話会」を企画いたしました。
是非みなさま、お誘い合わせのうえご参加ください。
講演: ≪福祉用具の活用法教えます!≫ ~安心で楽しい生活をするために~
講 師:深川医療機器㈱ライフケア呉 主任 吉田敬氏
日 時 : 2013年 3月 24日 (日) 13時~16時
場 所 : 広島市南区地域福祉センター 4階大会議室
参 加 費 : 無 料
申し込み期限 :2013年3月15日(金)締切
お申し込みは、携帯番号に連絡頂くか、携帯メールにてお願い致します。
*パソコンからのお申し込みは出来ませんのでご留意ください。
申込連絡先:会専用携帯 090-7501-3081
Eメール: mio-olive-125@ezweb.ne.jp
1)広島地区交流会
日時:平成25年2月23日(土) 13:00~15:00
場所:広島市西区民文化センター(JR横川駅より徒歩5分)
2)呉地区交流会
日時:平成25年3月3日(日)
各自でお弁当交流会 12:00~13:00
交流会 13:00~15:00
場所:ビューポートくれ
3)東部地区医療講演会・交流会
日時:平成25年3月14日(木)
場所:広島県民文化センターふくやま
交流会 13:00~14:00
講演会・質疑応答 14:00~15:30
講師:はしもとじんクリニック 橋本 昌美 先生
【問合せ】日本リウマチ友の会 広島支部
支部長 山口 TEL/FAX (0823)33-6939