令和7年7月のピアサポート事業のお知らせ

広島難病団体連絡協議会では、患者や家族によるピアサポート事業を行っています。

 

相談 専用 電話

082 -236 -3186

時間 13:00 ~15 :00

 

当会事務所において、患者や家族が相談に応じます。

同じ病気を持つ患者や家族との対話は、病気との付き合い方を知るきっかけとなり、

また不安の言葉を素直に言える存在として…。

思っている以上に有意義な相談になるのです。

一人で悩まないで、お気軽に電話してみてください。

面談での相談をご希望の方は、事前に予約をお願いします。

令和7年7月のピアサポート事業のお知らせ 続きを読む »

第35回 定期総会・定期記念講演会 難病セミナー 開催しました

2025年6月21日(土)広島地域福祉センター 4階 大会議室にて、「広島難病団体連絡協議会 第35回定期総会および定期記念講演会 難病セミナー」を開催しました。
午前は定期総会を開催。
午後からは、難病セミナー 日本ALS協会 広島支部長 三保浩一郎氏による「ALS 恐るるに足らず」をご講演頂きました。
 
「ALS 恐るるに足らず」と題した三保氏のご講演には、
会場に52名、オンラインで33名の聴講希望があり、遠くは北海道や佐賀県からの参加者もいらっしゃいました。
三保氏は常に「私は生涯、歯科医師です」と語られており、ここからは「歯科医師 三保浩一郎先生」とお呼びして、当日のご報告をいたします。
三保先生は医療従事者としての視点から、ALSについてはもちろんのこと、人工呼吸器を装着しながら過ごす日々についても、非常に分かりやすくお話しくださいました。
ALS当事者でありながらも、医療従事者としての使命感、患者さんへ伝えたい想いや注意喚起など、そのお話の一つひとつから、三保先生の豊かな人間性と深い思慮が伝わってきました。
また、先生ならではのユーモアにあふれる語り口で、皆さんを笑わせ、楽しませて下さいました。
症状の進行による、言葉にはできない不安―それでもできることを探し、見つけ、実行するという姿勢には、凡人では持ち得ない凄まじい精神力と行動力を感じました。
三保先生には、貴重なご講演を賜り、心より感謝申し上げます。
*当日、動画配信の際に音声が途切れたり、不手際が多々ありましたことを、深くお詫び申し上げます
 
 

①定期総会の様子

②定期記念講演会 難病セミナーの様子

第35回 定期総会・定期記念講演会 難病セミナー 開催しました 続きを読む »

令和7年6月のピアサポート事業のお知らせ

広島難病団体連絡協議会では、患者や家族によるピアサポート事業を行っています。

 

相談 専用 電話

082 -236 -3186

時間 13:00 ~15 :00

 

当会事務所において、患者や家族が相談に応じます。

同じ病気を持つ患者や家族との対話は、病気との付き合い方を知るきっかけとなり、

また不安の言葉を素直に言える存在として…。

思っている以上に有意義な相談になるのです。

一人で悩まないで、お気軽に電話してみてください。

面談での相談をご希望の方は、事前に予約をお願いします。

令和7年6月のピアサポート事業のお知らせ 続きを読む »

難病カフェ開催のお知らせ

~難病カフェ開催~
今回は会場のみですが、奮ってご参加ください!
日時:2025年7月5日(土) 13:30~15:30
場所:広島県健康福祉センター2階 総合研修室
   (広島県広島市南区皆実町1丁目6−29)
2025年初めての難病カフェを開催いたします。
今回のテーマは、おしゃべり交流会です。
皆さんの、日ごろからの思いや自由なトークを中心に開催します。
事前にお申込みをお願いいたします。応募フォーム、またはお電話で申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております!

*チラシは当会の加盟団体 心臓病の子供を守る会 広島支部の中本匠君作品です

難病カフェ開催のお知らせ 続きを読む »

「Instagram」と「X」の公式アカウント開設のお知らせ

広島難病団体連絡協議会では、
4月よりInstagramとX(旧Twitter)のアカウントを開設しました!

イベントのお知らせ、活動の様子、難病に関する情報など、
日々の取り組みをわかりやすくお届け中です。

ぜひフォローして最新情報をご覧ください!

【Instagram】
アカウント名:@hiroshima_nanbyoren

https://www.instagram.com/hiroshima_nanbyoren?igsh=bmk0czUwb25ueXI2&utm_source=qr

【X(旧Twitter)】
アカウント名:@hiro_nanbyoren
https://x.com/hiro_nanbyoren?s=21&t=kYt-O6BHglvotK3pyQJTZA

皆さまの「いいね」や「シェア」が、私たちの力になります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

⇩このアイコンが目印です!

「Instagram」と「X」の公式アカウント開設のお知らせ 続きを読む »

令和7年5月のピアサポート事業のお知らせ

広島難病団体連絡協議会では、患者や家族によるピアサポート事業を行っています。

 

相談 専用 電話

082 -236 -3186

時間 13:00 ~15 :00

 

当会事務所において、患者や家族が相談に応じます。

同じ病気を持つ患者や家族との対話は、病気との付き合い方を知るきっかけとなり、

また不安の言葉を素直に言える存在として…。

思っている以上に有意義な相談になるのです。

一人で悩まないで、お気軽に電話してみてください。

面談での相談をご希望の方は、事前に予約をお願いします。

令和7年5月のピアサポート事業のお知らせ 続きを読む »

PAGE TOP