難病相談ウィーク 開催 2/5~2/10

恒例となりました難病相談ウィークを開催いたします。

チラシ内のスケジュールにて、日替わりで対応いたします。
面談をご希望の方は、各日2名先着順でのご予約制とさせていただきます。

当日ご都合が悪く電話できない方やゆっくり相談したい方にもご参加いただきたく、メールやFAX,お手紙などによる相談受付も行っています。

いただいた相談には、担当の先生や患者会より回答をいたします。

1月15日からは、Googleフォームを使った形式での質問投稿フォームもご利用いただけます。チラシ内のQRコードを読み取って送信して下さい。

難病相談ウィーク 開催 2/5~2/10 続きを読む »

令和6年1月のピアサポート事業について

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

令和6年1月のピアサポート事業のお知らせです。

相談専用電話 082-236-3186

時間 13:00~15:00

下記スケジュールの通り、各疾病別に担当します。
都合により、変更になっている場合がありますので、ご了承ください。

○来所による面談は、予約制ですので、事前に電話にてお申し込みください。

問い合わせ先電話  082−236−1981

 

令和6年1月のピアサポート事業について 続きを読む »

令和5年12月のピアサポート事業について

令和5年12月のピアサポート事業のお知らせです。

相談専用電話 082-236-3186

時間 13:00~15:00

下記スケジュールの通り、各疾病別に担当します。
都合により、変更になっている場合がありますので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

○来所による面談は、予約制ですので、事前に電話にてお申し込みください。

問い合わせ先電話  082−236−1981

 

令和5年12月のピアサポート事業について 続きを読む »

難病カフェのお知らせ~12月16日(土)

難病カフェ開催のご案内です。

Zoom+リアルでのハイブリッド開催を予定しております。

日時:2023年12月16日(土) 13:30~15:30

場所:広島県健康福祉センター8階 中研修室(広島県広島市南区皆実町1丁目6−29)

今回の難病カフェは、テーマは「より快適な療養生活のため着替え「服」を考える」です。

症状にともなった着替えの悩み、オシャレしたい。自分の好きな服が着たい。

様々な悩みを、オーダーできる介護服メーカー「こうのふく」さんと一緒に考えます。

実際に、機能的な介護服を着て頂けます。また、吸湿性、保温性が高く、国産ガーゼの生地を使ったパジャマは、病院でも使用されています。肌触りを体験してみてください。

事前にお申込みをお願いいたします(メール送信先:広難連 相談窓口  peer@hironanren.info )

初めての方も大歓迎です!皆様のご参加をお待ちしております。

オンライン(Zoom)での参加を希望される方には、折り返しURLをお送りいたします。

 

難病カフェのお知らせ~12月16日(土) 続きを読む »

令和5年11月のピアサポート事業について

令和5年11月のピアサポート事業のお知らせです。

相談専用電話 082-236-3186

時間 13:00~15:00

下記スケジュールの通り、各疾病別に担当します。
都合により、変更になっている場合がありますので、ご了承ください。

 

 

 

 

○来所による面談は、予約制ですので、事前に電話にてお申し込みください。

問い合わせ先電話  082−236−1981

 

令和5年11月のピアサポート事業について 続きを読む »

【本日開催!】難病カフェのお知らせ

難病カフェ、本日開催です。

Zoom+リアルでのハイブリッド開催となっております。
日時:2023年10月28日(土) 13:30~15:30

場所:広島県健康福祉センター2階 総合研修室 (広島県広島市南区皆実町1丁目6−29)

今回の難病カフェは、テーマは「OriHime」とし、ゲストをお呼びして難病患者の未来について1つの方向性をご提案いたします。
実際に先天性ミオパチーの患者である方にパイロットをお願いし、おしゃべりや情報交換を通してのコミュニケーションをしていただきます。

ご参加希望の方は、Facebook経由でメッセージをくださればZoomリンクをお知らせいたします。

https://www.facebook.com/hironanren

初めての方も大歓迎です!

皆様のご参加をお待ちしております。

【本日開催!】難病カフェのお知らせ 続きを読む »

PAGE TOP