ピアサポート事業

難病カフェ開催のお知らせ🌷 5月25日

令和6年度第1回目の 難病カフェを開催します。 今回は会場のみですが、奮ってご参加ください。
日時:2024年5月25日(土) 13:30~15:30
場所:広島県健康福祉センター2階 総合研修室
   (広島県広島市南区皆実町1丁目6−29)
 
今回はおしゃべり交流会です。
同じ病名ではないかもしれない。でも、同じ難病患者同士、自由に楽しくお話ししましょう🎶
事前にお申込みをお願いいたします(メール送信先:peer@hironanren.info )
皆様のご参加をお待ちしております。

難病カフェ開催のお知らせ🌷 5月25日 続きを読む »

令和6年4月のピアサポート事業について

広島難病団体連絡協議会では、患者や家族によるピアサポート事業を行っています。

相談 専用 電話

082 -236 -3186

時間 13:00 ~15 :00

当会事務所において、患者や家族が相談に応じます。

同じ病気を持つ患者や家族との対話は、病気との付き合い方を知るきっかけとなり、

また不安の言葉を素直に言える存在として…。

思っている以上に有意義な相談になるのです。

一人で悩まないで、お気軽に電話してみてください。

令和6年4月のピアサポート事業について 続きを読む »

令和6年3月のピアサポート事業について

広島難病団体連絡協議会では、患者や家族によるピアサポート事業を行っています。

相談 専用 電話

082 -236 -3186

時間 13:00 ~15 :00

当会事務所において、患者や家族が相談に応じます。

同じ病気を持つ患者や家族との対話は、病気との付き合い方を知るきっかけとなり、

また不安の言葉を素直に言える存在として…。

思っている以上に有意義な相談になるのです。

一人で悩まないで、お気軽に電話してみてください。

 

《お問合せ・面談のお申込み先》 広島県難病団体連絡協議会
〒734 -0007 広島市南区皆実町1丁目6-29 (広島県健康福祉3階)
電話: 082 -236 -1981  FAX : 082- 236-1986 

令和6年3月のピアサポート事業について 続きを読む »

令和6年2月のピアサポート事業について

広島難病団体連絡協議会では、患者や家族によるピアサポート事業を行っています。

相談 専用 電話

082 -236 -3186

時間 13:00 ~15 :00

当会事務所において、患者や家族が相談に応じます。

同じ病気を持つ患者や家族との対話は、病気との付き合い方を知るきっかけとなり、

また不安の言葉を素直に言える存在として…。

思っている以上に有意義な相談になるのです。

一人で悩まないで、お気軽に電話してみてください。

 

《お問合せ・面談のお申込み先》 広島県難病団体連絡協議会
〒734 -0007 広島市南区皆実町1丁目6-29 (広島県健康福祉3階)
電話: 082 -236 -1981  FAX : 082- 236-1986 

令和6年2月のピアサポート事業について 続きを読む »

令和6年1月のピアサポート事業について

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

令和6年1月のピアサポート事業のお知らせです。

相談専用電話 082-236-3186

時間 13:00~15:00

下記スケジュールの通り、各疾病別に担当します。
都合により、変更になっている場合がありますので、ご了承ください。

○来所による面談は、予約制ですので、事前に電話にてお申し込みください。

問い合わせ先電話  082−236−1981

 

令和6年1月のピアサポート事業について 続きを読む »

令和5年12月のピアサポート事業について

令和5年12月のピアサポート事業のお知らせです。

相談専用電話 082-236-3186

時間 13:00~15:00

下記スケジュールの通り、各疾病別に担当します。
都合により、変更になっている場合がありますので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

○来所による面談は、予約制ですので、事前に電話にてお申し込みください。

問い合わせ先電話  082−236−1981

 

令和5年12月のピアサポート事業について 続きを読む »

PAGE TOP