~H23年度 難病相談ウィーク~ 終了しました!
H23年度 難病相談ウィーク 終了しました!
【日 時】 平成24年2月13日(月)~17日(金)
【場 所】 広島難病団体連絡協議会 事務所 (広島県健康福祉センター3階)
…
~H23年度 難病相談ウィーク~ 終了しました! 続きを読む »
H23年度 難病相談ウィーク 終了しました!
【日 時】 平成24年2月13日(月)~17日(金)
【場 所】 広島難病団体連絡協議会 事務所 (広島県健康福祉センター3階)
…
~H23年度 難病相談ウィーク~ 終了しました! 続きを読む »
第17回 市民と交流の集い
「~豊かな毎日は、心の元気から~」
【日 時】 平成23年10月30日(日)13:00~
【場 所】 広島市南区地域福祉センター
前日からあいにくの雨模様、地域の選挙投票日など様々なイベントが重なる日であり、どのくらいご来場くださるか不安な中、市民や難病患者など合わせ100名近い方々が参加くださいました。
第一部 講演会
講演くださった佐伯先生。熱弁をふるってくださいました。
講演1 『こころの健康を保つための秘訣―何はなくともまず睡眠!―』
講師: 佐伯 俊成(さえき としなり) 先生
広島大学病院 総合内科・総合診療科 准教授
講演2: 『神さまがくれたイイワケ』
講師: 平木久恵さん
雑誌「旬遊」編集長、テレビ番組『満点ママ』コメンテーターとして活躍中。
第二部 アトラクション
『南風(ふぇーかじ)』
三線(サンシン)ユニットによる演奏と唄・琉球舞踊エイサー等の沖縄芸能
患者の皆さんの作品展示を行いました
~第16回 市民と交流の集い~ 終了しました!
平成23年3月5日(土)13:00~16:00
(広島市南区地域福祉センター4階 大会議室)
~当事者が語る難病という病~
今回の『市民と交流の集い』では、患者の立場から知って欲しい現状と気持ちを患者自身で語り、同じように病気を持ち不安や悩みを抱える患者や家族、そして支える立場の方々の心に響き、温かい気持ちで会場を後にできたようです。
発 表 団 体
・「パーキンソン病の辛さと明日への希望」
全国パーキンソン病友の会広島県支部
・「ALSの病気について」 日本ALS協会広島県支部
・「高額医療と寛解の間で」 日本リウマチ友の会広島支部
・「生活関係について」 ひまわり友の会(脊髄小脳変性症患者の会)
・「1型糖尿病の患者と家族の生活について 」
広島もみじの会(小児糖尿病児・親の会)
・アトラクション
(全国パーキンソン病友の会広島県支部サークル
『さくらんぼ』による社交ダンス)
平成23年2月14日~18日まで行った相談事業は、無事に終了しました。
特設電話相談は終了しましたが、通常の事務所での相談は引き続き行っております。
~H22年度 難病相談ウィーク~ 終了しました! 続きを読む »
2010年12月18日
長らく広島市中区八丁堀にありました事務所を移転しました。
連絡先等の変更をお願いいたします。
《新事務所》
平成22年10月30日(土) 広島市西区地域福祉センターにおいて、
総会を開催しました。
役員を一新し、新たな一歩を踏み出しました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。